![]() |
イラスト: こどもや赤ちゃんのイラストわんパグ |
『イクボス』ってなんだ?
「イクボス」とは、部下の育児参加に理解のある経営者や上司のことで、「イクメン」を職場で支援するために、部下の育児休業取得を促すなど、仕事と育児を両立しやすい環境の整備に努めるリーダー
なんだって。
呼び方はなんでもいいんだけど^^、そういう上司は本当に良いしかっこいいよね!そういう職場環境って、男性社員だけじゃなくて、女性社員も働きやすくなると思うんだ。
イクメンとかイクボスとかいろいろ言うけど、お父さんだろうがお母さんだろうが、子供の世話をするのは当たり前だとぼくは思うんだよね。
昔のお父さんは仕事ばかりで、家事や育児はお母さんに任せっきりというのが多かった。でもそんな昔のお父さんも今はもうお爺ちゃんになり、世の中も変わり、子供や孫を大切にする傾向になってきていると思う。
子供を大切にしないということは、将来の日本を大切に思っていないということだよ。目先の仕事や上役の顔色ばかりに囚われて、自分の家族も大切にしない、部下の家族のことも思わない。そんな上司がいる会社が発展するわけないよね。
『いかにも古い日本の企業』 から 『社会を良くする新しい日本の企業』 へ
ぼくは子供たちを大切にすることが、新しい社会、新しい日本を作るんだと思う。そうなれば、きっと子供たちが将来幸せになれるはずだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿