![]() |
ついに我が家にもWiiU 初めてのソフトはマリオ3D |
先日、長男が6歳の誕生日を迎えた。おめでとう!お父さんは嬉しい・・・^^。
長男は今、幼稚園の年長。幼稚園に入った頃から園内で一番目二番目に背が高くて、今も小学生の3年生くらいの体格。でも、中身はもちろん幼稚園児^^
生まれたときから特に病気も怪我もなく、元気にすくすく育ってきた。ぼくたちを支えてくれている周囲の皆さんに本当に感謝すると共に、世界中の子供たちが元気に明るく成長することを心から願います。
さて、うちにもついにこれ^^ Wii U。誕生日プレゼントに買っちゃいました。1年近く前か。親戚から「WiiU買ったので、Wii(前身の機種)あげるよ」と本体をもらい、我が家に初めてテレビゲームがやってきたのもつかの間、うちにもWiiUがやってきました。
長男は、親戚からもらったWiiと、その時買ってあげた『NEWスーパーマリオブラザーズWii』を徹底的にやり込んだ。「難しいかなあ」と思いながらも買ってあげたそのマリオの攻略本も、漢字がわからないままに隅から隅までボロボロになるまで読み倒した。
『ゲームは土日だけ』というルールを守りながら、一心不乱になって楽しんでいるその姿を見ていたら、「よし、WiiUを買ってあげよう!」って、おねだりされたわけでもないのに決めたよ。お父さんの小遣いを減らしても買ってやるさ(もともとぼくには小遣いはない^^;)
アマゾンで買うのもなんなんだけど・・・
最近アマゾンだよね。それか楽天。大人は便利でもちろんいいんだけど、こうした子供へのプレゼントの時ちょっと困る。
だって、自分たちの子供の頃は、プレゼントを買ってもらう時はおもちゃ売り場に行ったものさ。いくらネット社会が広まった現代と言えど、その嬉しさは変わらないと思うんだよね。でも、実際のところ、あまりにネットと実店舗の値段が離れていて、ネットの方が大抵安いとなると、結局ネットの方を選んでしまう。仕事も忙しくて時間もない、運んできてもらえてなおかつ安いとなると・・・。
そんな思いもありながらも、あまり悩んでもいられないのでアマゾンで購入^^ しかし、アマゾンの段ボール箱のままプレゼント!ともいかないので、オプションでギフトラッピングとメッセージカードのサービスがあるんだけど試してみた。
アマゾンのギフトラッピング&メッセージカード
長男は、親戚からもらったWiiと、その時買ってあげた『NEWスーパーマリオブラザーズWii』を徹底的にやり込んだ。「難しいかなあ」と思いながらも買ってあげたそのマリオの攻略本も、漢字がわからないままに隅から隅までボロボロになるまで読み倒した。
『ゲームは土日だけ』というルールを守りながら、一心不乱になって楽しんでいるその姿を見ていたら、「よし、WiiUを買ってあげよう!」って、おねだりされたわけでもないのに決めたよ。お父さんの小遣いを減らしても買ってやるさ(もともとぼくには小遣いはない^^;)
アマゾンで買うのもなんなんだけど・・・
最近アマゾンだよね。それか楽天。大人は便利でもちろんいいんだけど、こうした子供へのプレゼントの時ちょっと困る。
だって、自分たちの子供の頃は、プレゼントを買ってもらう時はおもちゃ売り場に行ったものさ。いくらネット社会が広まった現代と言えど、その嬉しさは変わらないと思うんだよね。でも、実際のところ、あまりにネットと実店舗の値段が離れていて、ネットの方が大抵安いとなると、結局ネットの方を選んでしまう。仕事も忙しくて時間もない、運んできてもらえてなおかつ安いとなると・・・。
そんな思いもありながらも、あまり悩んでもいられないのでアマゾンで購入^^ しかし、アマゾンの段ボール箱のままプレゼント!ともいかないので、オプションでギフトラッピングとメッセージカードのサービスがあるんだけど試してみた。
アマゾンのギフトラッピング&メッセージカード
届けられたアマゾンのギフトラッピング。3色から選べる。男の子なんでブルーにした。料金はメッセージカード付で+308円(税込)。今回はWiiUで商品がデカいけど、それでも料金は同じ308円。ちっちゃい商品でも一緒の料金なんだろうね、たぶん。
こんな風にメッセージカード(ケース)がついているんだ。
中にはカードがこんな風に。名前は伏せさせてもらったけど、こんな感じでメッセージをつけることが出来るんだ。でも、もっとデザインとか考えて欲しいよね。字数の制限もあって、写真の文字数くらいでいっぱいいっぱいなんだ。アマゾンさん、ここのところ改善よろしくお願いしますm(__)m
さて、これがWiiUの中身。本体とゲームパッド、その他ケーブルなど同梱されている。
うちが買ったのはWiiUのベーシックセットだよ。前身のWiiを持っていた人ならこれでOK。初めての人はリモコンとかセンサーバーとか買わないといけないよ。
WiiU本体とゲームパッド。WiiU本体は前身のWiiと大きさは変わらない。Wiiを置いていた場所にそのまま置けた。ゲームパッドは大きく見えるけど子供の手でもしっかり持って遊べるよ。
ケーブル類。接続は至って簡単だ。
長男、早速ゲームパッドでマリオ3D楽しんでます^^ この時、テレビの方の写真を撮らなくてまた改めて撮ってここに載せたいけど、びっくりするくらいの画質だね。驚いた。
ゲームの方も、マリオ3Dはかなり面白い。子供の頃からマリオを知っているお父さんは、「相変わらずマリオか」っていう思いが正直あったんだけど、それをぶっとばすほどの面白さがあるね。この3Dマリオは。任天堂さんの底力を感じた。
最近はスマホや無料ゲームに押されてる感があるけど、ちゃんとお金を払ったらお金を払った分の価値はあるから、ユーザーはゲームを軽く見ないで大切にして欲しいね。そして、制作者はユーザーのために努力して欲しいね。特にゲームはたくさんの子供がやるから、子供たちのことを一番に考えて欲しい。もちろん、ぼくたち親もね。
WiiU、これからも親子で楽しみます!^^
0 件のコメント:
コメントを投稿