大阪に住んでいたら一度は行ったことある?^^ 関西サイクルスポーツセンターに久しぶりに家族で行ってきた。
前に行ったのは長男が2歳のときだったか。3~4年前。今回、2歳次男は初めてで、楽しみにして訪れた。
でもお父さん、ちょっと失敗しました。青空の下で、ちょこっと変わった自転車に乗れたらいいかな・・・なんて軽く考えていたら、そうはいかないんだよね^^
関西サイクルスポーツセンターは、ほぼ遊園地化しているので、結局フリーパスを買った方がいい感じになって、3,000円くらいで済むと思っていたのが家族3人分フリーパスを買って8,100円。どっ!結構するのね^^;
それに、コンビニで前売り券を買っておけば割引もあったんだ。もうなんか公園に行くようなつもりで軽く考えていたら・・・お父さんのお小遣いが吹っ飛んでしまいました^o^;
それでも子供たちが喜ぶならなんのそのっ!小遣いのことなんか忘れて子供たちとわっしょいわっしょい!(あ、これ2歳次男が最近よく言ってる掛け声。わっしょいわっしょいって走っていくの^^)
料金や割引をまとめておこう
■大人(中学生以上)
入場料 800円
フリーパス 2,000円
合計 2,800円
■子供(身長によりAとBの2パターンあり)
入場料 500円(身長関係なし)
フリーパス 子供A 身長110cm未満 1,200円
フリーパス 子供B 身長110cm以上 2,000円
子供A 合計 1,800円
子供B 合計 2,500円 ←うちの長男、幼稚園児で余裕でこっち^^;
■シルバー(60歳以上)
入場料 600円
フリーパス 1,600円
合計 2,200円
■3歳未満
無料
■駐車料金
普通車・軽 1,000円
バイク 5,00円
大型 2,000円
■割引
JTBのチケットで割引があるよ。ファミリーマートで買えるみたいだ。これから行こうと考えている家族は、間違いなくコンビニで割引されたチケットを買ってから行こう!1名200円割引になるみたいだから、我が家は600円余分に払ったことになるのだ(時すでに遅し!)
JTB 関西サイクルスポーツセンター パスポート
■ポイント
其の一 1DAYパスポート(入場料+パスポート)はコンビニで事前に買うべし!
子供も大人も一人200円の割引がある。フリーパスはやっぱり買っておいた方がいいね。1日遊んだら十分元は取れるよ。時間やお金のこと気にして遊ぶのも楽しくないしね。
其の二 変わり種自転車の入場は時間制限あり!
45分 600円。フリーパスなら時間制限なしだよ。
其の三 フリーパスが使えないアトラクションがいくつかあり!
利用するならその分も予算に入れておいた方がいいね。結構面白いのがあるから、子供におねだりされちゃうかもね!
其の四 子供は身長で料金が異なる!
フリーパス110cm未満1,200円 110cm以上2,000円。身長はごまかさないこと!^o^b
■詳細
夏場はプールもあって、他にキャンプ場の利用もあるので、詳しくは関西サイクルスポーツセンターの料金表を確認しよう。
関西サイクルスポーツセンター 料金表
さてさて、というわけで、フリーパスを腕につけて、思いっきり楽しもう!(お父さんの小遣いのことは忘れて^o^;)
6歳長男、しっかりフリーパス装着!
フィットパーク
一般の公園でもよく見かける子供が大好きな大型遊具のある公園だ。ここは無料。
やっぱり子供はこれ好きだよね^^
2歳次男らしき人物が写真左下で手を上げてる。あ、遊具にいるお兄ちゃんに手を振っていたのか^^
各種アトラクション
サイクルコースター「MOZZU-2」
これはなかなか迫力があって面白かったぞっ。結構並んだ。
ポッポサイクル
これ、5回乗った^^ 2歳次男がこれくらいしか乗れなかったので(年齢制限でね)。これもほどよく迫力があって面白い。2歳次男も終始ニコニコ(5回とも^^) 
お姉さんがカメラで家族の写真を撮ってくれたよ!
くるコプター
あのー。お父さんは回る系は全部ダメなので・・・下で待ってました-。-; これも3歳未満乗れます^^b
サイクルパラシュート
これ、独身時代にも乗ったよ。自転車をこぐとどんどん上に上がっていくの。今回、お父さんと6歳長男が乗ったんだけど、「おっおっおっ、これ、怖いわっ。お尻がムズムズする。早く下ろしてくれ~!」 アラフォーお父さんはもうダメです。6歳長男は余裕で笑ってました^^
怖々撮影^-^;
他、スカイサイクルウォーカーにも乗ったよ。水陸両用サイクルは時間がなくて乗れなかったな。人気で30分待ちだった。
仮面ライダー ドライブ ショー
仮面ライダーの最新作、仮面ライダードライブが関西サイクルスポーツセンターに初見参!ショーが午後2時からあるとのことで、お父さん、1時半から最前列で並びましたよ^^
しかし、しょっぱなの悪の手下の登場で2歳次男がいきなりノックアウト!早々にお母さんと退場^^ (怖くて泣いたってことね)
とあ!
バスッ!ドスッ!
そして後半、進化した悪のボスが出てきて、6歳長男もノックアウト!お父さんとともに退場^o^;
仮面ライダードライブ、勝利! ぼくたち、もう大丈夫だよっ!
結局、こんな後ろから見ました^^ ドライブちっこっ! 最前列が迫力あり過ぎたか^^;
変わり種自転車
アトラクションもいいけど、やっぱりここは来ないとね。
当日はすごく混雑していて、自転車が空いたと思ったらまた次の人が、空いたと思ったらまた次の人がと、空いたから乗ろうと思っても取られちゃうもんだから、子供たち、みんなキョロキョロして乗れる自転車を狙ってたよ。
うちの6歳長男も、あれはどうだろう、これはどうだろうと、興味しんしん^^ 一緒に乗ったと思ったら、乗ってる途中から「俺、あれ乗る!」とか言い出して勝手に降りるし。こらこら、コースの途中で降りたらダメだ^^;
2歳次男は体が小さいのでなかなか乗れる自転車がないわけなんだけど、気に入ったのを見つけたら、それに乗れる乗れないに関わらず必至に乗ろうとしていた。2歳のチビッ子でも乗れる自転車を向こうから持って来たら(オジサンが乗り終わった瞬間サッと取ってきた^^)、喜んで乗っていたよ。
お父さん、コースを全域走りまくりです^^ お母さんはここでノックアウト。日蔭のベンチで休憩^^
自転車いろいろ撮りました!

当日はすごく混雑していて、自転車が空いたと思ったらまた次の人が、空いたと思ったらまた次の人がと、空いたから乗ろうと思っても取られちゃうもんだから、子供たち、みんなキョロキョロして乗れる自転車を狙ってたよ。
うちの6歳長男も、あれはどうだろう、これはどうだろうと、興味しんしん^^ 一緒に乗ったと思ったら、乗ってる途中から「俺、あれ乗る!」とか言い出して勝手に降りるし。こらこら、コースの途中で降りたらダメだ^^;
2歳次男は体が小さいのでなかなか乗れる自転車がないわけなんだけど、気に入ったのを見つけたら、それに乗れる乗れないに関わらず必至に乗ろうとしていた。2歳のチビッ子でも乗れる自転車を向こうから持って来たら(オジサンが乗り終わった瞬間サッと取ってきた^^)、喜んで乗っていたよ。
お父さん、コースを全域走りまくりです^^ お母さんはここでノックアウト。日蔭のベンチで休憩^^
自転車いろいろ撮りました!

いっぱい遊べたな。楽しかったな。また来ような^^
自転車、もっといっぱい撮りたかったんだけどなあ!面白い自転車ほど人が乗ってるもんだからなかなか撮れなくて。
家族で一日思いっきり遊ぶことが出来ました。スタッフのみなさま、子供たちに優しく接してくれてありがとうございました。また遊びに来ますね^^ みんなの家族も久しぶりにどうかな?
関西サイクルスポーツセンター
0 件のコメント:
コメントを投稿