2012年11月22日木曜日

ブロックっていいね。

長男が作ったブロック。

動物が電車に乗ってるイメージ?橋を渡っているイメージ?

自分も子供のときブロックをよくやった。

ブロックはいいね。自由で、色があって、形があって。

子供にとって最も良いおもちゃかもしれないね。

2012年11月21日水曜日

大人も楽しめるウルトラ怪獣シリーズ

人気怪獣のフィギュアがズラリ
昨日は懐かしいウルトラ怪獣"消しゴム"を紹介したけど、今日は今も販売しているウルトラ怪獣シリーズの"フィギュア"。

今年の長男の誕生日に、このウルトラマンのフィギュアを何体かプレゼントしたんだけど、これがまたいい出来なんだ。大人でも、デスクにひとつやふたつ飾っておきたいほど。

2012年11月20日火曜日

ウルトラマン 怪獣消しゴム

懐かしいなあ。自分が子供の頃に遊んでいたウルトラマンの怪獣消しゴムが出てきた。

30数年前のものを自分の息子が使って遊ぶなんてなんか面白いな。

物を大切に。思い出もずっと大切にしたいね。

2012年11月15日木曜日

次男が初めての離乳食

昨日は、生後5ヶ月半の次男が初めての離乳食。

毎日元気に、日に日に大きくなっていくけど、こうしてひとつひとつ成長していくんだなあと思うと感慨深い。

子供たちが立派に社会で生きていけるよう、親は責任を持ってしっかりやっていかないとね。


イラスト 子供と動物のイラスト屋さん

2012年11月14日水曜日

テストで子供一人ひとりの姿は見えない

みんなで手をつないで大きな輪を作ろう
今朝のNHKおはよう日本で、いじめを防ぐための「心理テスト」というものがあると放送していた。子どもたちにクラスでの居心地の良さや学習への意欲を5段階で回答してもらってその傾向を分析し、クラスが抱える問題や傾向を知るというものだ。

うーん、こういうのは決して悪いものじゃないとは思うけど、あまり良い効果はないと思う。こういうものって、あくまで大局を見るものであって、子供一人ひとりの個性や性格を見るものじゃないよね。

2012年11月13日火曜日

ウルトラマンの福山教授がおもしろい

ウルトラマン 村松隊員と福山教授 バニラ アボラス
怪獣に銃を放つ村松隊員と福山教授
ウルトラマンのバニラとアボラスの話で登場する福山教授(右)の銃の撃ち方が面白くて子供と一緒に大笑い。

腰に手をやり、険しい顔もなんともいい。ネクタイが腕に引っかかっているのもポイント。教授ながら科特隊と一緒に怪獣と戦うことを志願した福山教授のファイトに脱帽っ!

2012年11月12日月曜日

一緒に鳥さんのことを学習しよう

鳥 (講談社の動く図鑑MOVE)
昨日、百貨店へ買い物に行って本屋さんに子供と立ち寄ったら、「これ買う!」とせがまれた。これとは、『講談社 動く図鑑 MOVE 鳥』だ。MOVEは、図鑑とその内容に連携したDVDが付属でついているシリーズものだ。定価2,100円。

同じシリーズで、以前に動物と恐竜を買っていて子供はよく知っている。でも「鳥は見るかなー?」っていう思いがあった。以前、KUMONの鳥カードを買ってあげたとき、動物のものほど熱心にならなかったからだ。

2012年11月7日水曜日

子供番組に大人の都合は入れないで

この間、コンビニで売っていたウルトラマンの図鑑『語れ!ウルトラマン』を長男に買ってあげたらむさぼりつくように読んでいたけど、ふと気付けばまた新しい本が。

『絶対絶命!ウルトラ戦士10大決戦』

だって。『語れ!~』は少し大人向けだったけど、こっちは子供向けの本。値段も安い。370円。

2012年11月6日火曜日

社会のこと、人間のこと、もっと考えよう

主役は未来を担う子供たち
昨日は、長男の幼稚園説明会に奥さんと長男が行ってきたようだ。

幼稚園は子供が主役なんだけど、行儀の悪い親がいるみたいだね。先生の話を聞かずに親同士で喋ってばかりの親が目立ったそうだ。子供同士が喜んで先生の言うことを聞かないのはまだわかるけどね。

2012年11月5日月曜日

ひらがなを覚えるには

自分は子供の教育のひとつして、

「3歳までに、ひらがな、かたかな、数字、アルファベット、を覚えるようにする。」

というものがあった。