2012年9月18日火曜日

しりとりで国の名前を覚える

しりとりの『る』で困ったら?
長男のりゅうが3歳になったくらいだったかな。寝るときにしりとりをやるようになって。最初はしりとりのルールがわからなかったんだけど、やっているうち理解して、もうすぐ4歳になる今では大人にも負けないくらい早くしりとりが出来るようになった。

しりとりはすごくいい。語彙(ごい)をたくさん覚えるし、頭で考えるし、何より楽しんでやれる。



ところで、しりとりって『る』がきたとき困らない? 大抵、『ルビー』なんて言うと思うんだけど、次にまた『る』が来たときに困ってしまう。そこで、自分は国の名前や都市の名前を言ってみることにした。

ルーマニア
ルクセンブルク
ルワンダ

などがある。写真はルーマニアの国旗。

アメリカの州で、

ルイジアナ

なんかも使える。

子供にとっては最初は「なにそれ?」ってなるんだけど、「国の名前だよ」と言ってあげれば理解できる。もし「国」自体の意味がわからなかったら、「国ってどういうものなんだ」っていうのを教えてあげることからスタートすればいい。どっちにせよ学校に行ったら覚えないといけないからね。早めに遊びでやっちゃえばいい。すぐに覚えられる。

他にも、 『り』なんかも結構困るけど、

リトアニア
リビア

なんて使える。

そんなこんなでやっていると、

勝手にドイツとかアメリカとかも自然に仲間に入ってきて、いろんな国の名前を覚えられるようになってきた。

もちろん、日本の都道府県名も含めてもいいよね。

しりとりに国名を混ぜてやる。子供が国名を覚える勉強になっていいよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿