2012年8月2日木曜日

パノラマパズル

パノラマパズル
昨日の夜、長男はパズルをやっていた。このパズルは、パノラマパズルと言って、3面折りたたみになっているタイプだ。

このパズルを買ったのは1年半ほど前。長男が2歳6ヶ月ほどだったと思う。その時は、ちょうど家族みんな体調が悪くなってしまった時だった。自分は咳が止まらなくなってそれはひどいものだった。長男が一番軽症ではあったんだけど、家から出れなくて退屈だろうと、イトーヨーカドーまでパズルを買いに行った。その時のものだ。



長男はパズルが得意で、難易度の高いものでもすぐに完成させてしまう。だからたくさんパズルを買ってあげたものだ。3歳になる今でも、熱心にやっている。パズルはすごくいいと思う。頭で考えてひとつひとつ積み重ねていく。それは勉強でもスポーツでも、人との付き合いでも同じことだ。落ち着いてひとつひとつ丁寧に行えば行うほど結果は良くなる。

そういや、コーナンで買わされたラッセンのパズル、まだやってないな。それに合わせて額まで買ったというのに。次男誕生の時期と重なって忘れ去られてしまっている。ごめんよ、ラッセン。あれは難しいよね。ピースが小さくてどれがどこの部分だかわからない。よぉし、今度やってみよう。

パノラマパズル のりものおおきさくらべ
ラッセン パズル



0 件のコメント:

コメントを投稿