![]() |
ハードディスクはウルトラマンだらけに |
ほんと子供の頃よく見たもんだけど、実際は1966年(昭和41年)から1967年(昭和42年)の間に放送されていて、自分が生まれる前の作品だった。自分が子供の頃に観ていたのは再放送だったのか?
「ウルトラマン」ハイビジョンリマスター版をWOWOWで
1960年代の作品なので、怪獣なり戦闘機なりちゃちいんだけど、それでも面白いんだよね。ちゃんとストーリーがあって、感動もあってさ。改めて子供と一緒に観て、 ほんといいもんだなって思ったよ。
WOWOWの放送では、番組開始前と終了後にスタッフや出演者が当時のウルトラマンを語るコーナーなんかもあって。ウルトラマンであるハヤタ隊員を演じた黒部進さんが白髪のおじいさんになっていて驚いた。現在72歳。でも当然だよね。放送から40年以上経っているんだもの。
キャップのムラマツ トシオ(小林昭二)、アラシ ダイスケ隊員(石井伊吉=毒蝮三太夫)、イデ ミツヒロ隊員(二瓶正也)、みんないい味出してるよね。
フジ隊員(画像)は美人だなあ。桜井浩子さん。当時は子供だったんで何とも思わなかったけど。スタイルやファッションは違えど、美人は昔も今も変わらないね。
8月放送分は5話くらい撮り損ねたり、豪雨で放送が途中で終わったり(ピグモンの話が途中で終わった)で完全に録画出来なかった。9月にリピート放送があるのでその時は完全に録画したいと思う。これは永久保存版だ。
最近はもっぱら子供とウルトラマンごっこ。今日も帰ったら、シュワッチ!だ。
「ウルトラセブン」ハイビジョンリマスター版:今冬放送予定 WOWOW
0 件のコメント:
コメントを投稿