国旗ぴったりカードっていう知育教材があるよ(ポプラ社)。
国旗のカードが半分に分かれてて、どれとどれを合わせたらどこかの国の国旗になるようになっているカード
2013年11月27日水曜日
2013年11月26日火曜日
タイのおみやげ きれいに光ってくるくる回るおもしろいおもちゃ
親がタイに行って来て、うちの子供たちにおみやげをくれた(写真)。
取っ手のネジがあるんだけど、それをくるくるまわしてコマをぽんと床に落とせばコマが写真のように光って愉快な音楽とともにくるくるまわる。
これ、なかなか面白い。すごくきれいなんだよね。子供たちも大喜び。
取っ手のネジがあるんだけど、それをくるくるまわしてコマをぽんと床に落とせばコマが写真のように光って愉快な音楽とともにくるくるまわる。
これ、なかなか面白い。すごくきれいなんだよね。子供たちも大喜び。
2013年11月25日月曜日
仮面ライダー ロックシード
2013年11月11日月曜日
中学校でお祭り

運動場を使って焼きそばやたこせん、フランクフルト、当てものやボールすくいなどのゲームなどがあって、たくさんの親子が楽しんでいた。
2013年11月7日木曜日
ハッピーセット 今回はウルトラマン
![]() |
背中のボタンを押すと光の円盤を放つ! |
先週末、また? マクドナルドに行ってきた。マクドナルドは一ヶ月に一度あるかないかくらいにしているんだけど、最近、キョウリュウジャーやウルトラマンと、ハッピーセットのおまけが子供にピンポイントで困る^^;
まあ、健康の面では食べ過ぎないに越したことはないハンバーガーなどファストフードなんだけど、先だってのキョウリュウジャーにせよ、今回のウルトラマンにせよ、おまけながらよく出来ている。おまけって、昔だったら適当なイメージがあったんだけど(見るからにチープで色なんかもはみ出ているとか、すぐ壊れるとか)。今のおまけはそんなことはなく質が高い。こうした企業努力は天晴れだと感じるなあ。
2013年11月1日金曜日
10 月のがんばり賞
月に1回、1,000円くらいを予算に、子供たちに『がんばり賞』と称してプレゼントをあげているんだけど、10月のがんばり賞は、写真のウルトラマンの本とアンパンマンの本。ウルトラマンは5歳長男に、アンパンマンは1歳次男にだ。
今まで、がんばり賞は長男だけにあげてきたけど、そろそろ次男も物心がついてきたということで、次男にもあげている。
今まで、がんばり賞は長男だけにあげてきたけど、そろそろ次男も物心がついてきたということで、次男にもあげている。
登録:
投稿 (Atom)